菊池雄星 花巻東→埼玉西武

経歴・歩み


●中学校時代
中学校時代には、盛岡東リトルシニアに所属し、中学3年時には東北大会準優勝。東北
選抜チームにも選出される。菊池と甲子園に一緒に出場したい県内の他中学の有望選手
が同じく花巻東高校に集まってきた。


菊池雄星

●高校一年夏 平成19年(2007年)、夏の甲子園1回戦の新潟明訓高校戦で登板。試合は0−1 で敗戦。当時は全国でその名はいまだ知られていなかったが、一年生にしては上出来の デビュー。5回から2番手で登板、5回1失点、被安打5、奪三振4、四死球2、自責 点1。最速145k/h。 ●高校二年時 平成20年(2008年)、春の東北大会準決勝の仙台育英高校戦で公式戦初先発を果 たす。9回2失点、被安打5、奪三振8、初完投勝利。 ●高校三年時 平成21年(2009年)春の選抜で長崎・清峰高校今村の前に準優勝に惜しくも終わ る。



1回戦の鵡川戦では、8回二死まで完全ペースも四球を与え、次の9回も二死からヒット を連打されてしまいノーヒットノーランならず。2回戦の強打の明豊戦でも、9回無失点、 被安打9、奪三振12、四球2。準々決勝の南陽工戦では、PL学園を抑えて勝ち上がってき た南陽工業相手にチームが苦戦。6回からリリーフで危なげなく無失点で抑える。 準決勝の利府戦では、被安打5、奪三振7の2失点完投と上々。そして決勝戦の清峰戦。 被 安打7、奪三振4、に押さえ込んだものの、甘いところに入ったところを打たれ1失点の完 投も準優勝。この試合で、その派手なパフォーマンスと共に全国にその名前が知れ渡る。 この時のチームメイトは、全員 “外人選手”のいない岩手県出身者で構成されていたよう に、このチームの選手個々の能力以上に 監督の手腕がもっと評価されていいのかもしれま せん。菊池は“ちびっ子選手”として甲子園で人気者だった佐藤涼平らと分かれて 一人プ ロの道へ。その後2011年に入って、大学の寮近くで変わり果てた佐藤の訃報の知らせが旧 チームメイトらにも届きます。

基本スペックと将来性


 バトルタイプであり、 腕を天に突き上げ「うぉりゃー」と声を上げながらの気迫と共
に、最速153km / h の豪腕で徐々にその名前を知られるようになっていきました。
 生まれながらにして、長嶋茂雄を思わせるスター性を兼ね備えた逸材ともいえましょう。

太田幸司(三沢高校 → 近鉄)、中川申也(秋田経法大附属 → 阪神)‥‥のような“
カッコカワイイ”ピッチャーも輩出してきた東北地方でしたが、人間も朴訥として、元
来からして野球にも打ち込みにくい土地柄だったためか甲子園でも馴染みの選手が少な
い土壌でもあります。そんななかでの菊池雄星の登場でした。

実力もキャラも またその天然ぶりも長嶋茂雄ばりの“みちのくの快速左腕”として、地
元 岩手県はもとより東北地方が沸き立つ。 日ハムに入ってもキワドイ場面の目立つシー
ンも少ないながら、新人ながら何気に一軍の舞台で踏ん張っている ハンカチ王子こと早
実・斎藤佑樹のように“魅せる”ことができるかどうかで、ドラフト戦線当時の西武の評
価ものちのち評価が分かれてきましょう。


菊池雄星

最速152k/hの速球も、1k/h更新して153k/h とした菊池だったが、20 09年 夏の甲子園では、その豪快なフォームも若干陰をひそめたと言われており、長崎 日大高校戦では、勝ったとはいえ、3本塁打を浴びる苦い試合となりました。 この試合では、しなやかな ムチのような腕のしなりは健在ながらも、肘が下がっており フォームも連投のある甲子園仕様に多少とも小粒化してしまいました。 そのため、国内外から駆け付けたメジャーや阪神・中日ら各球団関係者らの評価もマチ マチ。大方、プロに入ってフォームを元通り矯正することは可能との評。 球速アップ でも述べられていたと思うのですが、長い腕から繰り出される直球と鋭いス ライダーを主体にしている。 他に、緩いカーブに、フォークやツーシームなどは開発途上な印象。 あくまで現時点で プロで通じる持ち球はその直球とされています。 また、かの張本勲氏いわく、「頭から上に気迫がのぼるタイプのピッチャーは、プロで は大成しない」との言からか、あのガッツポーズも今後陰に潜む可能性もあり。 メンタ ル面にやや不安ありか。



埼玉西武ライオンズでは上述のようにフォーム矯正中だったとのことですが、2011年に入 ってプロ初勝利をあげた試合をみても、本来の投球フォームが戻ってきているようです。 2011年に入ってから、持ち球の球種も複数挙げられているように、徐々に才能が開花して きているようです。